ホームページ >

イタリア輸出が引き続き成長を維持できるか期待される

2016/3/17 20:57:00 30

イタリア、輸出、市況

イタリア国家統計局が発表したデータによると、2015年のイタリアのファッション産業(織物、既製服、皮革製品を含む)の輸出は1.7%増加した。ドイツ、フランスは依然としてイタリア最大の輸出市場であるが、その需要はそれぞれ2.2%、0.5%減少し、イタリアのファッション製品の輸出増加が最も速い地域は米国、アジアシンガポール、韓国、台湾、香港、マレーシア、タイを含む活発な経済市場(EDA)で、成長率はそれぞれ17.1%、9.3%だった。

イタリア連合サンパウロ銀行の研究・調査部の専門家は、2015年末の輸出伸び率の加速とEU外市場への輸出拡大が、イタリアのファッション製品の年間輸出成長を牽引する主な原因だと指摘した。

フランス、スペイン(EU内でのイタリアの伝統的な競争相手)がEU加盟28カ国の内部市場に集中しているのとは異なり、イタリアの輸出成長動力は主にEU外市場から来ており、2015年の輸出伸び率は3.1%だった。

アナリストは、米国経済の全面的な回復とそれがもたらすファッションとぜいたく品消費額の拡大はイタリアの輸出増加を牽引する最も主要な要素である。一方、ルーブル安と原油価格の下落により、ロシアの消費者は購入量深刻な下落で、イタリアの対ロシア輸出は30.8%下落し、わずか12億3700万ユーロだった。

現在、ロシアはイタリアのファッション製品の輸出トップ10から落ち、11位にランクインしている。中国への輸出では、2015年にイタリアのファッション製品も10%増加したが、報道によると、中国の輸入製品総額は米国(40億1700万ドル)の半分にも及ばない17億4800万ユーロにとどまった。

2016年の輸出情勢を予測した際、同報道は、2015年と同様にイタリアの輸出が引き続き成長を維持できるかどうかは米国市場の需要にかかっていると述べた。現在の傾向では、米国はフランスに代わってイタリアのファッション製品の第1位の市場になる見込みだ。


  • 関連記事

ポートランドはシューズ界の「シリコンバレー」になる

世界一周の視点
|
2016/3/17 15:27:00
205

Eccoブランド2015年部分財務データ紹介

世界一周の視点
|
2016/3/15 10:28:00
232

メキシコの米国向け衣料品輸出が低下

世界一周の視点
|
2016/3/13 16:54:00
271

中越経済貿易協力のハイライトが頻繁に現れます。

世界一周の視点
|
2016/3/13 14:56:00
169

日本政府の閣議決定TPP協定及び関連法案

世界一周の視点
|
2016/3/13 14:32:00
184
次の文章を読みます

低単価の輸入品は値上がりの圧力に直面している。

クロスボーダーエレクトビジネスを規範化するため、関連部門はすでに輸入税の調整について合意しました。新しい税率を輸入する政策は今年の4月8日に実施されます。次に、詳しい情報を見てみましょう。